SSブログ

2022/5/29 石割山 [歩く]

山中湖畔の石割山へ行ってきました。
駐車場は山中湖交流プラザ「きらら」。1日300円です。
IMG_1852のコピー.JPG
ここから平野バス停、石割山登山口へ徒歩で移動。
車道をしばらく歩くと、橋があります。
IMG_1854のコピー.JPG
その先は、長い長い石段が続きます。
IMG_1856のコピー.JPG
石段が終わると登山道になり、石割神社に着きました。
IMG_1858のコピー.JPG
この石の割れ目を3回通ると願い事が叶うと言われています。
私は信心深くないので1回だけにしました。
ザックを背負ったままでは通れません。
荷物をおろして横向きになってすり抜けます。
IMG_1860のコピー.JPG
石割山山頂。富士山を眺める山です。
IMG_1862のコピー.JPG
次の山は平尾山。山頂以外の登山道は樹林帯で眺望はほとんどないのですが、山頂からは富士山がよく見えます。
IMG_1872のコピー 2.JPG
その次の山は大平山。
山頂に自動車が止まっていてびっくり。
IMG_1881のコピー.JPG
ここは車で来られる道がありました。
ツーリング仲間のようです。数台の軽4輪駆動車が来ていました。
IMG_1882のコピー.JPG
車が帰った後で、写真撮影。まあ、そう離れていないのでどこから見ても同じような絵ですが。。
IMG_1886のコピー.JPG
この後、下山したところに花の都公園があります。
ここから車を止めた山中湖交流プラザまではバスで移動するのですが、バスが1時間に1本しかなく、時間調整のため、花の都公園を散策しました。
ネモフィラが咲いていました。
IMG_1903のコピー.JPG

暑い1日でしたが、好天に恵まれ、富士山をしっかり見ることができました。
今年初めての山歩きでしたが、年々、登り坂がきつくなってきます。
サルコペニア(加齢による筋肉量の減少)が始まっています。
nice!(13)  コメント(2) 

2022/5/15 智光山公園 [遊ぶ]

曇り空のなか、埼玉県狭山市の智光山公園に行ってきました。
IMG_6796.JPG
園内には、こどもどうぶつえん、釣り堀、フィールドアスレチックなどがあります。
駐車場は無料で分散して700台分ありますので、日曜日でも順番待ちはありませんでした。

バラが見頃でした。
IMG_6805.JPG

 IMG_6806.JPG

IMG_6807.JPG

こどもどうぶつえんは、大人200円、小・中学生50円、未就学児無料です。
象やキリンはいません。小動物中心です。
IMG_6808.JPG

フェレット。夜行性なのかお昼寝している動物が多かったです。
IMG_6810.JPG

そんな中で、孔雀が羽根を広げて迎えてくれました。
IMG_6812.JPG

こどもはポニーに乗れたのですが、コロナで休止中でした。
天竺ネズミ(モルモット)とのふれあいもお休み中。
IMG_6816.JPG

インコ。
IMG_6825.JPG

こどもどうぶつえんは、小さいこどもと行くとよいでしょう。広くないので親も子も疲れ切らずに済みます。
公園全体の散策は大人の運動に最適です。
nice!(18)  コメント(0) 

2022/5/13 愛のかげり [聴く]

IMG_1851のコピー.JPG
ボニー・タイラーの1983年に発売されたアルバム 「スピード・オブ・ナイト」。全英アルバムチャートで1位、シングルとして発売された「愛のかげり」も大ヒット。
ハスキーでセクシーな声質の美しい女性シンガーです。
原題は Total Eclipse of the Heart
Total Eclipseとは皆既日食のことです。
訳詞を見てみるとちょっと暗い歌詞でしたが、
心の「陽」の部分を「陰」が完全に覆ってしまって、とても暗い気持ちになっているというような意味のようです。
このアルバムの帯には「1953年6月8日、イギリスはウェールズ生まれ」と書かれていますが、Wikipediaには生誕 1951年6月8日と書かれています。もしかして、アルバム発売当時、齢を2つ誤魔化していたのでしょうか?


通勤定期券として使っていたスイカ機能付きのビューカード。
身に覚えがないのですが、だいぶ前に折れ曲がってしまいました。
スイカとしては使えていたのでそのまま使っていたのですが、先日、定期券を更新したところ、クレジットカード機能が破損して使えなくなっていることが発覚。すでに支払い画面だったため、現金で定期券代を支払い、カードを受け取りました。
ネットで調べ、「ビュースイカ」カード定期券デスクにも電話して確認したところ、カード再発行のためにかなり面倒な手続きをしなければいけないことが判明しました。

① 駅の改札口にて駅係員に、「障害でのSuica機能の停止」と「Suica利用停止通知書」を受取り希望である旨を申し出る。カードのSuica機能が停止され、「Suica利用停止通知書」が発行される。

② 「鉄道定期券再交付申請票」が郵送されてくる。

③ Suica利用停止通知書、鉄道定期券再交付申請票、破損したカードを持って、みどりの窓口へ行き、磁気定期券で再発行を受ける。

④ スイカ停止から約10日で、新しいカードが簡易書留で郵送されてくる。

⑤ 駅の多機能券売機で磁気定期券から新しいカードへ定期券情報を移し替える。

現在、②の鉄道定期券再交付申請票の送付を待っているところなのですが、その間、自動改札が使えないため、駅員のいる改札口で、Suica利用停止通知書と破損したカードの定期券情報の印刷面を見せながら事情を説明して、通るという面倒なことになっています。通勤では、私鉄とJRを使っているため、私鉄の乗車駅、降車駅、JRの乗車駅、降車駅で往復、1日計8 回これを行わなければいけません。
昔と違って駅員さんが親切で、すぐに改札を通してくれるのが不幸中の幸いです。
nice!(16)  コメント(6)