SSブログ

2021/8/6 いつか必ず来るその日 [悼む]

2021年8月6日、ついに母が旅立ちました。
89歳。年齢的には十分に長生きしましたが、発病してからの7年間は辛かっただろうと思います。
母の病気が発病したのは2014年。
片方の上肢の筋力低下が始まりでした。
医師の診断はパーキンソン病でした。
そして薬物治療を開始しましたが、症状は改善することなく、ゆっくりと進行しました。
パーキンソン病の診断基準の一つに治療薬に反応するというものがありますが、母の場合は薬が全く効きませんでした。またパーキンソン病の特徴とされる振戦はみられませんでした。
一方、認知症はみられず、最後まで理解は良好でした。
手足の筋力低下は少しずつ確実に進行し、2018年に歩行不能となり、長期療養のため入院しました。
嚥下障害もみられ、鼻から胃に管を入れて栄養しました。
胃瘻を勧められましたが、母は胃瘻は希望せず、最後まで鼻腔からの経管栄養を続けました。
声がだんだん小さくなり、聴き取りにくくなりました。
新型コロナウイルスが流行すると直接面会することができなくなり、予約制のガラス越し面会となりました。思うように会話ができないので、面会してもこちらから一方的に話したり、ひ孫の写真を見せたりして、あとは見つめ合うだけでした。
2021年1月、さらに脳梗塞を併発し、言葉が出なくなりました。
こちらの言うことは分かるのですが、自分の言いたいことを言えないのです。
そんな状態が半年続き、7月12日、肺炎を起こし、危険な状態になりました。
死期が近いということで直接の面会が許されました。
酸素吸入しながらうとうとしたり目を開けたりしていましたが、目を開けているときにはしっかり目線を合わせることができていました。
もうだめかと思ったのですが、低空飛行のまま一進一退を繰り返しました。
そして8月6日、広島原爆投下の日、息を引き取りました。

そんな経過だったので、やっと苦しみから解放されて楽になったね、と家族としてもほっとした気持ちでした。

病名ははっきりしないままでした。解剖すれば何か分かったかもしれませんが、生前に解剖はされたくないと言っていたので、故人の遺志を尊重しました。
・体の一部から始まりゆっくりと全身に広がる筋力低下
・認知障害はない
・嚥下障害を認めるが、人工呼吸を必要とする呼吸不全は発症7年までは認めなかった

コロナ禍であり、葬儀は家族葬としました。故人の生きている兄弟は4人いて、私のいとこにあたる親戚もたくさんいるのですが、集まるのはやめました。とても簡素な葬儀でした。

いつか必ず来るその日。
リリーフランキーの「東京タワー」という小説で、胃癌で亡くなった母のことを書いています。

そして父母が他界した今となっては、次にその日が来るのは順番的には私です。
いつか必ず来るその日まで平穏に過ごせるとよいのですが。。

次女Y子さんの小料理。ビールによく合います。
IMG_6600のコピー.JPG
悪魔の壺もやし

IMG_6636のコピー.JPG
カルボナーラうどん
nice!(10)  コメント(8) 

nice! 10

コメント 8

ゆうのすけ

ご冥福をお祈り申し上げます。
そしてご家族皆様 まだしばらく大変な時間が続くと思いますが
お身体第一でご無理ありませんように。合掌。
・・・SGWさ~ん お気持ちお察しいたします。私の親もパーキンソン病と診断されているんですね。なかなか治療法が見つからない難病ですが お母様 きっともう辛かった病気から解き放たれていらっしゃるでしょうね。☆彡
(今年は私の祖母(親の実母)も老衰で他界しまして 葬儀にも出れませんでした。昨日は自宅(私の義祖父母や先祖)と親の連れでした義父のお盆の迎え火を焚き 今日に至ります。これまでにない荒天のお盆に先祖も驚いているのではないかと。祖母の家には緊急事態宣言が収束したころに伺う予定でいます。)
いつか必ず来るその日・・・ため息が出てしまいますが。今は片隅に置いて触れずに 親の今が一番と思いながら無理せず幸せに過ごすことを目標にしてゆきたいです。私自身も。☆~☽
by ゆうのすけ (2021-08-14 03:40) 

SGW

ゆうのすけさん
恐れ入ります。
みなさん、こういうことは片隅に置いておくものですよね。
私は考えすぎなのだと思います。
子供の頃、永遠だと思っていたことが、そうでないとわかったときの軽い衝撃みたいな感覚です。結婚式の神父さんも言っています。死が二人を別つまでと。
昔は癌が最も怖い病気だと思っていましたが、癌の多くは治るか死ぬかで決着がつくのに対して、脳の難病や脳血管障害後遺症は長期にわたって療養が必要なので、本人も家族も大変だということが身に染みてわかりました。
ゆうのすけさんは親御さんのことでこれからも色々あると思いますが、しっかりしていらっしゃるので乗り越えていかれると思います。
私も気持ちを切り替えて生きていきたいと思います。
by SGW (2021-08-14 09:02) 

のらん

お母さま、最後に会えてよかったですね。
ご冥福をお祈りいたします。
by のらん (2021-08-14 14:16) 

SGW

のらんさん
ありがとうございます。
猫も人間も出会いは嬉しいですが、別れは寂しいですね。
by SGW (2021-08-14 15:40) 

mio

大変な7年間でしたね。お母さまが天国で楽しく過ごせま
すように。辛いけど少しだけホッとする気持ち、わかりま
す。嗚呼、これでもう痛くも苦しくもないんだねって思い
ますよね。母方の祖父が鼻からの栄養補給の準備を進めて
いる途中で亡くなりました。そんな事されたくなかったの
かなって思いました。わたしの母は70代後半、いつか来る
その日まであと何年あるのか。遥か先の話ではないので今
からある程度の覚悟をしておかなければ・・・と思いつつ
今のところ元気なので甘えまくっています。
by mio (2021-08-14 18:16) 

Hide

今晩は、本当に大変な毎日だったんですね!
お母様は89歳でしたか、大往生ですが、ご冥福をお祈り致します。
つい先日迄、おじ・おばの事を毎日心配しておりましたが今では
自分の体の事で頭が一杯です・・・仕事に追われ薬の飲み忘れは
常ですが・・・悪くなっても良くはならない心臓病!
まあ、まだまだ頑張りませんとクライアントに叱られますので><

by Hide (2021-08-14 20:13) 

SGW

mioさん
暖かいお言葉をありがとうございます。
入院生活が長かったので、私自身はソワソワしてはいましたが、苦労はほとんどありませんでした。でも本人は、最後は感覚はあったと思いますが、痛いとか痒いとか訴えることもできず、辛かったと思います。「死ぬまで元気で」が理想ですが、なかなか思うようには行きません。
by SGW (2021-08-15 11:35) 

SGW

Hideさん
ありがとうございます。Hideさんもお体を大切にしてください。心臓は脳と比べたら単純な臓器ですからお薬をきちんと飲んで長持ちさせてください。
by SGW (2021-08-15 11:39)