SSブログ

2022/7/26 鉄道員 [読む]

COVID19のコピー.png
ついに自宅療養最終日になりました。
接触から解除日までの症状をまとめました。
主な症状は「喉の痛みです」。
特に発症して3日目と4日目は痛みが強く、唾を飲み込むのも辛くて、ロキソニンを服用しました。
先に感染した次女と食事をした日から4日後に発症して、症状は5日間あり、その後は無症状でした。
熱がほとんど出ませんでした。最高37.7度でしたが、37度を超えたのは1日だけでした。次女が陽性と確認されていなければ、少し喉が痛くても出勤していたかもしれません。普通の風邪と区別がつきにくいです。今の感染爆発状況では、風邪症状が出たらほぼ新型コロナなんでしょうけど。

鉄道員のコピー.png
8つの短編小説が収められています。
どれも切ないお話です。

明日からは忙しくなりそうです。
nice!(18)  コメント(4) 

2022/7/23 アンダーカレント/ビル・エバンス&ジム・ホール [聴く]

IMG_6861のコピー.JPG
SoloのJazz Pianoが好きなんですが、このアルバムはPianoとGuitarのDuo Albumです。
1962年の録音ということですが、買ったのはずっと後です。Jacket写真が気に入って買ったのかもしれません。うるさくないので、何か作業しながらBGMとして流しておくのもよいですね。



COVID-19、発症8日目となり、残すところあと3日の療養期間となりました。
21日以降、無症状で経過していて、体感的にはもう治っている感じです。
抗原陰性だったら月曜から出勤したいところですが、現時点での規則は発症日を0日として10日まで療養となっているため、ままなりません。

暇なので、

昨日と一昨日で、少し前に流行った韓国ドラマ「イカゲーム」、9エピソードを全部見ました。
ネタバレになりますが、借金でどうにもならない人たちを集めてきて、ゲームを行い、負けたらその場で射殺され、最後まで勝ち残った優勝者に、大金が賞金として支払われるという話です。なんとも血生臭いドラマです。なんとか自分は勝って生き残ろうとして人間の本性が表れます。

あとまだ全部読み切っていないのですが、浅田次郎の「鉄道員(ぽっぽや)」を読んでます。
Netflixで期間限定で映画を公開していたので、そっちも見ました。
主演、高倉健。
北海道の幌舞線、ほろまい駅のモデルになったのは、根室本線、幾寅駅。
原作本に出てくる列車はキハ12形気動車ですが、映画ではキハ40形気動車を改造したものが使われています。
私が高倉健の映画を初めて見たのは、大学生の頃見た「幸せの黄色いハンカチ」でした。
こちらも北海道の炭鉱の町を舞台にした映画で、ラストシーンが感動的でした。
どちらの映画も寡黙で女性に気持ちを言葉にして伝えるのが苦手な役柄でした。
「鉄道員」のラストは悲しい結末でした。「マッチ売りの少女」みたいなお話でした。
nice!(18)  コメント(2) 

2022/7/21 自宅療養6日目 [病む]

新型コロナウイルス発症6日目。ようやく折り返し点にきました。症状はほとんどありません。
連休のため、診断が発症4日目の19日になりましたが発症日は初めて症状がでた16日になります。診断されると医療機関から保健所へ発生届が出され、保健所からSMSがきます。私は60歳以上の高齢者なので、20日に朝霞保健所より電話もありました。個人情報の確認、自宅療養者支援センターと新型コロナウイルス感染者県民サポートセンターの連絡先電話番号の通知などです。
IMG_6858のコピー.JPG
スマートホンで、SMSで通知されたリンク先からHER-SYS(ハーシス)という厚生労働省のサイトにはいり、メールアドレスとパスワードを設定し、My HER-SYSというアカウントを作成します。同じくSMSで送られてきたIDを入力すると準備完了。毎日、体温、酸素飽和度、体調(項目にはい、またはいいえでチェック)を記入していきます。

明日以降は、多分、無症状なのでさらに退屈な療養生活になりそうです。
今はインターネットも使えるし、何かまとまった勉強とかしようと思えばできるのですが、そこまでのやる気が出ません。

個人の経験なので、全体の動向を反映していませんが、私個人としては、今こそ5類に変更すべきではないかと思います。 自分は過去に感染したインフルエンザとほぼ同じ経過でした。感染者の急増で医療機関や保健所もパンク状態ですし、無症状の濃厚接触者や症状がなくなった感染者に一律の隔離を強いるのは経済を回すという意味でもマイナスだと思います。

ところで新聞のテレビ欄を見て思い出したのですが、今日、7月21日 20:00〜22:00、フジテレビ 特番「LOVE LOVE あいしてる」に吉田拓郎がテレビ最後の出演予定です。
デビューした頃はテレビ嫌いで歌番組に出ることもなく、NHK紅白歌合戦の出場を辞退して物議を醸したりしました。
2006年のつま恋コンサートでは、サプライズゲスト、中島みゆきの歌の後で、「昔はいろいろあったけど、歳をとるとみんないい人になるんだよね」とコメントして笑いをとっていました。
あんなに嫌っていたテレビで音楽人生の最後を締めるというのも、「いい人」になったからなのでしょうかね。





「全部抱きしめて」
サビにはいる前までの、1小節にたくさんの言葉が入る歌詞。
拓郎節、自分で歌おうとするとすごく難しいです。
nice!(15)  コメント(4)